
うわぁあああああああああああん(泣)



ど、どうしたの。ろーずん。



周りは結婚していくのに、私は振られて毎日泣いてばっかりよ!



ろーずんが幸せになる方法があるよ!


20代後半になる「ろーずん」は、どうやら3年も付き合い、結婚も考えていた彼氏に振られたらしい。
毎日泣いている「ろーずん」が幸せになるためにとるべき行動とは!?
もし「ろーずん」と同じように失恋して泣いているあなたも、この記事を読んで「ろーずん」と一緒に幸せになろう!
\\その辛い気持ち吐き出そう?※広告※//


失恋がつらい理由


失恋がなぜこんなにも辛く苦しいものなのか
失恋の最初の辛さは、大切な人を失った悲しみ。
つまり「喪失感」です。これは大切な人の死と同じくらいの辛さであると言われています。
毎日当たり前にあったもの、一緒にいた人が突然いなくなったら、「もういない!」という事実に目を向けます。
これが「執着心」です。
親友だけど毎日連絡をとりあっていなくても、こんなに辛いと感じることはありません。
両親と会うのは半年ぶりであっても、さみしいとはあまり感じないでしょう。
会おうと思えば会える、連絡をしようと思えばいつでも連絡できる。
彼らを「いない」と感じていないからです。
そもそも失恋を乗り越えるとは
乗り越えるとは、困難などを切り抜けて進む、困難な状況を苦心して克服するということ。
失恋という辛い出来事を通して、あなたが「克服できた」「成長した」「笑い飛ばせるほど過去になった」となればそれは失恋を乗り越えたということになるでしょう。
乗り越えるには、平均では3ヶ月~半年はかかると言われていますが、筆者の大恋愛のときは1年は泣いてました。



そうは言っても毎日泣くしかできない!



泣いたっていいじゃない。ここで受け止めるよ。



ここのお問い合わせやSNSで辛かったら吐き出していいからね。
\\復縁したい!忘れたい!その気持ちを吐き出して※広告※//
毎日泣いているあなたが笑顔になる方法3選
とにかく1人で思いっきり泣く


もうたくさん泣いているよ!これ以上泣いたら、涙が枯れるのでは?と思うほど泣いているよね。
でも涙って一生枯れないの。だからたくさん相手のことを思って泣いて。今しか泣けなくなるから。
不思議と、失恋から乗り越えると「あれだけ好きだったはずなのに泣けない…。」となってくるから。
筆者は29歳になってまで、大声を出して泣いたよ。「シクシク」なんて可愛く泣いちゃダメ。冒頭の「ろーずん」のように「うわぁあああああああああああん」でいいの。
あなたの泣き声を受け止めてくれる布団が必ずあるよ。人はいなくても、必ず布団とティッシュはあなたの涙を受け止めてくれるから。



できれば高級なティッシュだと、鼻が痛くなくて済むわ。
気持ちを正直に書きだす


きれいなノートなんて用意しなくて良い。
書き損じの紙、プリンター用紙、広告の裏、新聞紙…。とにかく書いて書いて書きまくる。スマホやパソコンより手書き。頭が書くことに集中するから。
毎日書くと、だんだん書くことが変わってくることを実感して。
相手のどこが好きだったの?全部が好きだった?〇〇のデート楽しかったな。
「本当はここ直してほしかったけど言えなかったな。」「あ、あの時本当はちょっとイラっとしたんだよね!」誰に話すわけでもない。自分と対話して。
筆者の例を出すと、最初は怒りだった。「私を振るなんて!」「結婚するんじゃなかったの!?」「なんで!」
しばらく書き続けると、怒りのネタがなくなってきて、「別れてさみしいな。」「あの時の行動が悪かったのかな。」という後悔の文章。
そして、「いや、〇〇の部分が合わなかったからもっといい人いるな。」「いい人だったな。」と1年かけて書いた日記のような愚痴のようなメモ帳が束になった。
失恋を乗り越えた今でもそのメモ帳の束を見て、ふとした時に「病んでいたな。」と笑えるよ。



誰に見せるわけじゃないから書きたいことを書こう!
思い出の品や写真は乗り越えるまでは目に見えないところに


人それぞれかもしれないけれど、筆者は思い出の品や写真は「乗り越えたときに捨てるもよし。取っておくのもよし。」と考える。
よく思い出の品や連絡先は、目に入ると思い出して辛くなると言われている。実際に失恋したばかりのときは辛い。
でもよく考えてみて。それだけ泣いているということは、あなたは相手が大好きだったはず。
その時間全てを消すの?それはあなたが過ごしてきた日々を自分で否定することになる。
消してすっきりするのかもしれない。でも、乗り越えたときほんのちょっぴり寂しいと思う。筆者おすすめの方法は
- 思い出の品は鍵付きの箱にしまう
- 連絡先は非表示でも、ブロックでもいいけど完全には消さない
- 写真は一旦消してもいいけど、見れないフォルダに移動させる
筆者はこれらすべてを消して、捨ててきた。乗り越えた今、なんだかんだ言っても筆者のことを分かってくれるのは付き合ってきた相手だ。
でも連絡先も知らなければ、思い出もなく辛さはないけれど、残ったのは「虚無感」。
たしかに辛い思い出だけど、いつか笑える時に消したり捨てたりしたら良い。感情に任せないで。その思い出は消したら二度と戻ってこないから。



そうね。二度と作れない思い出。ちょっと思いとどまったわ。


まとめ



ろーずん。ちょっとは落ち着きそう?



うん。まだ毎日泣いているけどやってみる!
今回は失恋して毎日泣いている人が笑顔になれる行動3選を紹介したよ。
毎日繰り返していくと「いない」ことに慣れていくよ。だからこそ、思い出を大切に。
ほとんど筆者の体験談だったけど…。
泣いて、書いて、泣いて、書いて。
物や連絡先や写真に罪はないから、そこは冷静な判断を。
\\私は元恋人と復縁できる?※広告※//


じゃあ今日も…Let’s a gift. I don’t intend on wasting it. (人生は贈り物だ。絶対に無駄にしたくない)Seeyou!


メッセージ待ってます