
彼氏がいるのに全然会えないしさみしいな
連絡しても全然返ってこないし…



遠距離だとまたさらにさみしさは増えるよね
ろーずんは、遠距離の彼氏がいるのだが、どうやらLINEの返事は未読スルーなのにSNSは更新されている
「会いたい。」って前も言ったけど、「うん。」だけで終わってしまって自分だけが好きなのかな?
電話も全然出てくれないし…むしろ付き合ってからの方がさみしいって感じるろーずんが幸せになる行動とは⁉
\\あなたの行動を変えるためには価値観を知りましょう//


彼氏が冷たい理由とおすすめ行動3選


想いを伝え合って晴れて恋人になった、あなたと彼氏。
あなたが付き合っているのに、さみしいと思わせる彼氏は3タイプあるのだ。
タイプ別に対処法やおすすめの行動が変わるから、まずはあなたの彼氏がどのタイプか見極めてみて!
彼氏タイプ①:一点集中型


勉強や仕事が本当に忙しくて、自分のことでいっぱいいっぱいの彼氏って結構いるの。
でも、仕事が忙しいから…と言い訳をしてしまう彼氏もいるから見分けるのは彼女の力量。
見分け方のポイント
2つのことを同時に行うことが、デートのときから苦手かどうか
例えば、映画デートに行ったとき



チケットと、飲み物はコーラで、食べ物はポップコーンの塩で…
あ、やっぱりキャラメルのMサイズで!



え..!?待って!もう1回言って?
実は、言われたことをスッと理解できる男性は少ない。
一点集中型彼氏は、1つのことに集中して完璧にこなそうとする傾向があるわ。
だから、仕事や勉強に区切りがつくまで彼女のことを意図せず放っておいてしまうことがある
女性は割となんでも器用に、並行して作業できたり、仕事もこなして彼氏も大事にできる人が多い。
そんなあなたは、彼氏の一点集中型を理解できないことが多く、すれ違ってしまう原因になるよ
一点集中型彼氏へのおすすめ行動①:体調を気遣う連絡だけする


そんな彼には、必ず彼女に集中できるときが来るのを待つしかない
いわゆる「仕事と私、どっちが大事なの!」と詰め寄っても、彼にはどっちも大事だが、優先順位があるのだ
一点集中型彼氏と長くやっていきたいのであれば、体調を気遣ったり、無理はしないでねという連絡だけで
一旦済ませるのが吉◎
彼が落ち着いたときに、何倍の愛が返ってくるよ
一点集中型彼氏は、仕事でも成功しやすく、どんどん昇格するタイプが多い。
しかし、支える彼女は少し苦労するかもしれない
一点集中型彼氏へのおすすめ行動②:彼氏以外の興味関心をもつ


定番だが、これが1番自分も傷つかず、相手に愛される一番の方法だ。
あなたには趣味と言えるものがありますか?
趣味が「彼氏の応援」「彼氏とデート」だと一点集中型彼氏とは長くやっていくのは難しい
今、趣味がない人にとって、いきなり興味関心の幅を広げることは難しい
でも「彼氏のために料理を趣味にしておこう」「彼氏との思い出作りのためにカメラ上達しよう」
こんな考えだったら、彼氏が大好きなあなたにも、彼氏以外に没頭できる時間が増えるかもしれない
一点集中型彼氏へのおすすめ行動③:気持ちは言葉にして伝える


意外とできていないのが、「言葉にして伝える」こと
さんざん、彼氏の仕事や勉強のためにあなたは我慢してきたのです。
実はこの一点集中型彼氏は、彼女の行動を当たり前だと思い、「さみしい」と思っているなんて
これぽっちも思っていないのが現実です
彼氏が落ち着いたとき、こんな言葉で気持ちを伝えましょう



仕事(勉強)大変だったね!
私もあなたが頑張れるように、わがままを言わないように
我慢しちゃった



言ってくれればよかったのに!



あなたが頑張っているから言えなかったけど
とてもさみしかったよ!
これから少しは私との時間とれそう?
実は、彼氏に言うとだいたい、じゃっくんのような言葉が返ってきます
でも、忙しいときに言っても彼氏には逆効果で、落ち着いたからこそ、こんな言葉が言えるのです
理不尽って思うかもしれないけど、男ってそういうもの…
具体的に何をしてほしいのか言えるとさらに良い!
彼氏タイプ②:釣った魚には餌やらない型





付き合うまではあんなに連絡をくれていたのに…!
今は私から送ることが多いな…



もう俺の彼女だし、そんなに頑張る必要もないな
付き合うまでは、何かにつけては連絡をくれていた彼氏が、もし付き合ってから連絡が減った場合、
それはもしかしたら、「釣った魚には餌やらないタイプ」かもしれない。
じゃっくんの言葉通り、もうすでに自分の彼女だから安心して「頑張る必要がない」という考えを持つタイプ。
あなたは、付き合ってから「好き」「大好き」などお互いに連投LINEや、通話で言ってきてませんか?
それがいわゆるマンネリ化です
そんな彼氏には変化をつけてあげましょう
釣った魚に餌やらない彼氏へのおすすめ行動①:連絡回数を減らす


大好きな彼氏への連絡を減らすのは、あなたにとってつらいですよね。
でもこれが効果てきめんなんです!
つらかったら、吐き出しましょう
吐き出すためのおすすめな場所
- このブログのコメントやお問い合わせ
- 筆者のTwitterへのリプやDM
- 友人と通話
- 彼氏と繋がっていないアカウントのSNS
筆者はこれらの方法で、さみしさを紛らわせ、もう一度彼氏に追わせるのがベストな方法だったよ
1日に3回送っていたLINEなら、1日1回にする
毎日寝落ち電話していたら、先に寝ちゃう
あなたが彼氏を手のひらで転がす気持ちでいましょう
彼氏を育てるのも彼女の役目
釣った魚には餌やらない彼氏へのおすすめ行動②:思いっきりのリアクション


彼氏の行動が変わる瞬間が必ず現れます
(もし変わらなかったら、冷めている可能性があるので、話し合いをする必要があり)
行動の変化の例
- 連絡頻度が増える
- デートの誘いが増える
- デート内容が変わる
- 贈り物が増える
これらの行動が出てきたら、チャンスです



連絡もらえてうれしい!



今日のデートとっても楽しかった!



プレゼント考えてくれたことがまず、幸せだよ!
とにかくプラスの感情を言葉とリアクションで伝えましょう
彼氏も「考えてよかった」「またやろう!」という考えに変わってきます
彼氏タイプ③:自己満足型


男性の多くは勉強や仕事に熱心になることはできるが、女性の井戸端会議のように共感の嵐という風には
なれないのが実情だ
女性よりも、「共感力」が乏しい



どうしてこの気持ちを分かってくれないの?



いや、俺十分やっているし!
あなたが求める共感と、彼氏がやっていると思っている共感はレベルの差があるということを
ぜひ忘れないで!
自己満足型彼氏へのおすすめ行動①:具体的行動レベルで伝える


彼氏もあなたのことが大好きで、彼氏の力量の範囲以内で頑張っているわ
しかし、あなたが求めている行動ではないため、結果あなたがさみしいと思っちゃう
反対に、女性は感情的に物事を伝えることが多いので、男性にとっては分かりにくいのが本音
例えば、もっと連絡をしてほしいとき



もっと連絡してよ!



いや、連絡してるよ…
あなたはこんな風に言ってませんか?
彼氏の心の中は、十分やっているのに責めらている…という気持ちでいっぱいになります
言い方を変えよう



寝る前に、電話ができると嬉しいな
もし難しいなら寝る前に「おやすみ」LINEがほしいな



分かった。これから送るようにするね
あなたは、寝る前に連絡がほしいと思っているなら、ろーずんのように伝えると、彼氏も
どんな行動をしたら良いのか分かるのでベスト◎
自己満足型彼氏へのおすすめ行動②:感情をはっきりと伝える


あなたは何が嬉しかったか、何が悲しかったかはっきりと伝えられている?
彼氏を育てるのはあなたの役目です
彼氏は、あなたが喜ぶと思って、勘違い行動をしている場合もあり



忙しそうだから連絡やめておこう



この前もデート行ったし、誘うのやめよう
彼氏なりに考えての行動が、あなたをさみしくさせている場合もあり
ベストな伝え方



今日からは、仕事も落ち着いて連絡できるよ!



やっぱりあなたとのデートはいつも楽しい!
何回でもデートしたいよ!
大好きな彼氏だからこそ、自分のことを分かってもらうように伝えてみよう!
まとめ
あなたをさみしいと思わせる彼氏のタイプは分かりましたか?
どのタイプであっても、彼氏も人間です
言わなければ伝わらないし、学んでいきません
\\それでも悩みが解決しない方は吐き出してみよう//
Instagramで話題の【ミラー占い】無料会員登録はこちら


それじゃあ今日も…Let’s a gift. I don’t intend on wasting it. (人生は贈り物だ。絶対に無駄にしたくない)
Seeyou!


\\関連記事はこちら//
メッセージ待ってます